スウェーデンのこと_みんなの庭のこと

スウェーデンの首都ストックホルム。

中心部からトラム(路面電車)に乗って約20分、ローゼンダールガーデンというところがあります。

ここはみんなの憩いの場。


今日はそんな都会のすぐ近くにある、みんなの庭のこと。

もともと王様の狩猟場だった広い敷地を利用して野菜や花を育てていて、

誰でも、いつでも訪れることができます。


ちょっとしたテーマパークくらいの敷地に、

農園だけでなくりんご園、温室やお花畑、バラ園やハーブ園もあるので

何度訪れても飽きることなく、楽しませてくれます。

そんなわけで、ストックホルムっ子は天気のいいお休みの日、

ふらっと出かけていきます。


りんごの樹の下で友達とおしゃべりしたり、

芝生の上に座ってひとり本を読んだり、

ベンチに寝っ転がってうたた寝したり。

(お昼寝率は結構高め。)

風にそよぐ木々の音、鳥の声、楽しそうなおしゃべり。

気持ちいい日差しの中で風に吹かれながらのんびりしていると、

ここが都会のすぐそばにあることを忘れてしまいます。



そして、このみんなの庭にはぜひおなかをすかせてお出かけを。

ガーデン内のカフェでは、農園で収穫された野菜やオーガニック食材を使った

美味しい食事をとることができます。

その日に採れた新鮮な食材を、

その食材がはぐぐまれた豊かな自然の中で食べるおいしさは格別で

今日、この瞬間、ここでしか味わえないスペシャルなもの。



大げさに特別なところに行ったり、

何か特別なことをしなくても、

お金をかけなくても、

カラダとココロが豊かになる時間が過ごせる。

そんなことをみんなの庭で見つけました。


ここにはそんな場所が日常の中にあるのでした。


  *  *  *


ちなみにこの日はカフェでガーデンウェディングをやっていて、

コーディネートがとってもステキ!


どうぞお幸せに!

nokoto

旅のこと デザインのこと 建築のこと すきなもののこと about travel, design, architecture, etc.

yoko_nokoto

一級建築士。
インテリアコーディネーター。
メディカルハーバルコーディネーター。

0コメント

  • 1000 / 1000