2018.04.16 14:56オランダのこと_オランダ的縁側生活のことだんだんと暖かく、いい季節(ちょっと暑い?)になって来ましたね。縁側でぽかぽかひなたぼっこ。これって日本だけだと思われますか?実はオランダにも縁側があるのです。今日はそんな、オランダ的縁側生活のこと。アムステルダムの北側に、比較的新しく開発されたエリアがあります。このエリアは新し...
2018.03.31 15:44オランダのこと_ダッチデザインのこと今日は、わたしがなぜオランダに魅せられたのか、というはじまりのお話。ダッチデザインのこと。ダッチデザインとは、文字通りオランダのデザイン。ユニークな形やカラフルな色、物事の特徴を誇張したような表現が多く見られるデザインです。きっかけは、ひとつの建築でした。
2018.01.13 08:43オランダのこと_チョコメルのこと寒いですねぇ。冷えきった日にはあったかくて甘いものが一番!今日はオランダのあまーい飲み物、chocomel(チョコメル)のこと。アムステルダムの冬。運河の水が近く、石造りの家が多いからか、空気が冷たくて体感気温はかなり低い。おまけに小雨なんて降った日には手が氷の様に冷え切ってしま...
2018.01.06 10:30オランダのこと_最新ファストフード事情のこと今日はちょっと疲れちゃったし、ご飯は手早く、手軽に済ませたい。そんな日はついついファストフードや出来合いのお惣菜に助けてもらうこと、ありますよね。今日はオランダで見つけた、最新のファストフード事情のこと。とある駅でサンドイッチ屋さんやパン屋さんをよそにやたらと人だかりが出来ていた...
2017.12.24 09:02オランダのこと_ワーターランド観光のことひとつまえの記事でご紹介したブルック・イン・ワーターランドも含まれるワーターランド(=ウォーターランド)地方。国土が平坦なオランダの中でも特に土地が低く、水が多いのが名前の由来。アムステルダム北東の海沿い一帯を指しています。今日はそんな、ワーターランド観光のこと。このあたり一帯は...
2017.12.16 12:21オランダのこと_ブルック・イン・ワーターランドのことたったひとつの風景が、心を動かし、心を豊かにしてくれる。今日は、そんな体験、ブルック・イン・ワーターランドのこと。数年前からずっと訪れてみたかった場所。アムステルダム中央駅からバスで10分たらずの小さな村です。世界の美しい村にも数えられるこの村。なんの変哲もないバス停を降りて、住...
2017.09.25 13:02オランダのこと_なんじゃこりゃ、なホテルのことある日のこと。パラパラと建築雑誌をめくっていたら、あるページで目が釘付けに。そこに載っていたものが今日のお話し。なんじゃこりゃ、なホテルのこと。
2017.01.08 12:31オランダのこと_エコのことアムステルダムで買い物をしていた時のこと。「品物を袋に入れてもらえますか?」「レジ袋は法律で禁止されてるの」ん? どゆこと?というわけで、今日はオランダでの、エコのこと。そう、オランダでは2016年1月1日から無料プラスチック製レジ袋が禁止されているのでした。ゴミ自体の削減、ゴミ...
2017.01.03 15:44オランダのこと_デルフトのことフェルメールというオランダの画家をご存じでしょうか。光の魔術師の名、あるいは真珠の耳飾りの少女の絵で知られる画家。今日はそんな彼が生涯を過ごした街、デルフトのこと。デルフト焼きという陶器でも有名なこの街は、アムステルダム中央駅から電車で約1時間。ワンデイトリップにぴったりのここは...
2016.12.31 15:57オランダのこと_自転車のことオランダってどんなイメージ?風車?チューリップ?合法ドラッグ?デザインの国?英語が得意なら、オランダ人ってワリカン好き?なんて思われるかもしれません。今日のオランダは自転車の国。